スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2015の投稿を表示しています

反省会 2015

今年も1年を振り返りませう。主に音楽活動で。 今回会社関係のこととかは考慮に入れない。 ・ぷにおさんから歌もの依頼。OKmusicとクレオフーガに『Why…』のカバー公開。 ・ぷにおさんのお陰で多くの方々に自分の歌声を聞いてもらえた。 ・OKmusicに進出できた。OKmusicでも曲に対する評価をいただけた。 ・今年6月よりアルバム配信開始。収入は少ないものの確実に購入されている。 ・Youtubeにて、海外のユーザーからのコメントが増えた。 ・Twitterではクレオフーガ関連の方々のフォローワーが増えた。というか増やした。 ・今年Twitterでフォローしてくださった方の中にはプロの作曲家の方もいらっしゃった。 ・Google+1でも積極的に音楽サークルに投稿することができた。 ・Cubaseで今年はドラム入れた曲を数多く作ることができた。 ・また、エフェクターをいじる知識を身に着けプリセット音源を少し編集することが可能になった。 ・実はクレオフーガのいいね数が1000を突破。ご贔屓にしている方々感謝しております。 ・今年も多くの面白い曲たちに出会えたこと。 ・Audio Stockでアンビエント曲がお気に入りにされたこと。 今年は 「音楽発信に力を入れた年」 だった。進展もあった年だったかな… コンペに参加しなくても発信できるものは発信できるのだなと思えた。 以上。 今年一年ありがとうございました。来年もマイペースに作っていくよ! 今年の締めくくりとして、 実験音楽「FRACTAL-4565-」 カバー曲【歌ってしまった】テルーの唄 by 手嶌葵 【伴奏無独唱カバー】 を公開した。 テルーの唄はアカペラ状態だけど今年中にうpできてよかったわ。 よいお年を。

セルシンが出てきたよ!

胸の痛みをもう一度地元のお医者さんに診てもらったら、心因性とか言われて安定剤が処方された。ここまでくるともうアレだよね、アレ。 さて、新しい曲を作った。 「独りの夜」 動画の説明欄には多分非リア充がクリスマスに感じるであろうことを書いておいたw メロディはピアノアプリを使って作った。シンプルだけど物悲しい感じを出した。 音色も質素な感じを選んだつもり。

おむねさんいたいいたいさんなのじぇ

連日に渡って胸の痛みが続くようになったので、昨日病院に行ったら、神経痛が確定した。予想はついていたがやはりそうだった。 病院で薬は処方されなかったなったので、帰りに桂枝加苓朮附湯買ってきた。インターネッツで調べたら、当帰湯の方が効くと分かって少しだけ後悔した。 この痛みが毎日続くことにきっと甘えていくんだなと思った。 体調がこんな感じだから、今日は少しお休み。 テルーの方のお歌の練習も明日からにしよう。 一応曲は書いたけど、youtubeにはまだ上げない。新アルバムの楽曲として配信してから、YouTubeで流すことにしよう。 あ、そうだ。okさんにあげた『笛(YouTubeには少し改良して「Sifflet」の名で上げている)』を四国のジオパークテーマコンペに応募した。 どこまで評価してもらえるかわからないけど、聞いている人が美しい風景を思い浮かべてくれたらいいな。

最近気になる曲集2

といっても前から気になっていた曲たちを載せる。 ・IO Echo / Berlin It's All A Mess IO Echo の不可思議系脱力ナンバー。PVもなかなかどうして不可解。 歌詞を探してもなかなか見当たらないという不思議な歌。 曲の作りがこれというだけあって歌詞も気になるのだが、インターネットじゃ見当たらない。 やはり、TSUTAYAさんに探しに行かないとダメかしら… ・Where Is My Mind (feat. Emily Browning)   Yoavのカバー曲。もとはPixiesの曲で映画「Fight Club」に使われた曲らしい。 途中に出てくるマイナーな部分がなんだかとても印象的。 あらでも原曲(右)とずいぶん違う… さて、うちも新しく曲をyoutubeにあげた。 「ゆきんこ」 テクノなドラムはともかく、メロディーの音色は冬っぽいはず…w

あうぁ~

入相砂漠の歌物 ができた。 そしてOKmusicにはインスト改良版を公開している。 そして、今度は「テルーの唄」を歌ってみたをやりたいと思う。 12月中のyoutube投稿を目指す。

ゆぎゃく

「ゆっくり」という東方プロジェクトのキャラクターをモチーフにした饅頭型空想生物。 最近それを虐待する様が描かれたイラスト及び漫画にはまってしまっている。 自分でもびっくりするくらい。職場の休憩時間とか通勤時間とか昨日の買い物してる時間とか、ついつい見てしまう。 いや~漫画であそこまで嵌るのはじめて。いずれ飽きてしまうだろうけど。 さて、歌ものだが現在結構いいサビがとれたので、後は平歌(Aメロ、Bメロ)を作って、ミックスしておしまい。もう少し待ってね! 先週にOKmusicさんとyoutubeに 笛 (youtubeではフランス語でsiffilet) を投稿。 あ、OKさんとようつべさんじゃこの曲が微妙に違うのでご注意。 とっても中央アジア感を…いや、北欧感かな…を醸し出した作品だと思う。

Utaaaaaaaaaaaaa

「入相砂漠」の歌の練習はキツイなあ。 なんど録り直しても、イメージ通りにいかない。 何回も録ってるうちに、喉が痛くなってしまった。 やっぱ力み過ぎかな… そんなわけで、まだ完成には少しかかりそう。 先週、OKmusicさんに参入した。 このブログ見て知ったOKユーザーの方、もしくは私を知ってる方は是非、フォローお願いします。 下線で強調してみた。 さて、今週もyoutubeに新曲を置いたよ。 「昔々、あるところに」 御伽の国のような世界観を出してみた。

やることたんまり。

今回、youtubeに2つの曲を投稿。 まず、 「入相砂漠」 。これはあとで歌を入れる。 歌詞はもう用意しているのであとは歌うだけなのだけど 些か喉が調子悪い。咽頭炎で。 歌うにちょっと時間がかかる。 次に、 「Khögjim」 。 曲名はモンゴル語で「音楽」を意味する。 この曲は実に実験的で、6/8、9/8、12/8、9/8、6/8、9/8という感じで 規則的に拍子を配置している。 アクセントや強弱は無視してるw 以上。

明日雨か…

明日雨だし、体調もなんか昨日から芳しくない。 そんな日でも、良いことはたくさんある。 美味しい昼飯食べれたし、好きな本買えたし、新しい歌もの制作進めてるし、新しい曲うpできたし。 今回の曲は 「鐘がなる」 をYouTubeにうpした。少しひんやりする曲かもする曲かもしれない。

抜糸しました

前回舌の手術したところの検査結果が出た。 癌が見当たらなかったそうだ。 最後まで癌を取り切れた。良かった。 なので、先週金曜に抜糸してもらった。 これで、癌とはおさらばだ。 さて、今回はホラーな歌モノをyoutubeにうp。 「人工天使」 これは某ファンタジーマンガのネタを題材にしてる。 某国の王様が呪術で全国民を一斉に生物兵器に変えるといった 悍ましいシーンをテーマにした。歌詞は後ほど載せよう。 さらに微妙な曲もうp。 「グヒャランテ」 これまた不思議な感じの曲。曲名は…適当w

最近気なった曲集

今週はAP試験の準備とかで忙しかったので、youtubeに曲をあげられるまで仕上げてない。 今回は個人的に気になった曲を記録。 ・FKA twigs / M3LL155X 彼女の曲が4曲も連なっているミュージックビデオ。 映像の構成としては、①鮟鱇おばあちゃん→②風船ビッチtwigs殿、男を誘惑→③踊るマタニティーtwigs殿→④森の中で舞踏会 曲名については4番目「Glass & Patron」のやつしか分からないな… 個人的には3番目の曲が結構オリエンタルで素敵だなあと思った。4番目のビデオには多分優秀なダンサー集めたんだんだなぁ。うちがこのダンスを真似たら腕と足が四方八方に飛び散ってしまうわ。 ・Gumi Eng / Echo あれ。前にもブログに載せたような気が… 8月にカラオケで歌ったら、撃沈したのは内緒。日本語訳がついてるので多分わかりやすい。カバー曲も続々。 ・初音ミク / ローリンガール 初音ミクさんが転がる。ハイテンポで甘酸っぱさ溢れるメロディが聞き所。今回はなぜか英語版を掲載。歌ってる方はミクさんじゃなくて、他のアーティスト。

痛いでシュ vol.2

前回手術をしたところ傷跡含めて薄皮を切除。 前回切りとったところ含めると結構広範囲なので、縫合するときはぱっつんぱっつん。 縫合する先生の手に力がこもってたのを口で感じた。 ということで2度目の切りとりを終え柔らかめの食事を続けている今日この頃。 今日の記事のタイトルがこんなんで申し訳ないけど、 先日アーティストのぷにおさんがokmusicとクレオフーガに「Why…」リメイクを掲載している。 そこに私の歌声が紛れる。 ミステリアスで魅力ある曲だが私の歌が乗っかるのはなんだか申し訳ない。 http://okmusic.jp/#!/works/59359 https://creofuga.net/audios/74014 このコラボ計画自体は6月から既に始まっていて、 ぷにおさんの依頼により私がヴォーカルつとめることになった。嬉しい限りだった。 仕事の合間に何度も練習して、家族にも秘密で練習していた。もはや特秘案件であった。 そんなこんなでヴォーカル収録を終えたのは9月。 データをぷにおさんに渡し、ミキシングをしていただいた。 この曲で私が注目したのはぷにおさんの ミキシング力 それはにやけが止まらないくらいの素晴らしさだった。 自分がやったんじゃ到底たどり着かないであろう領域だった。 音楽には独りじゃできないことがあると感じた瞬間だった。 聞きたい方はどうぞ↑のURLで検索してね。 ついでに 「ネイクリアスの鯨」 をyoutubeとクレオにうpしたのでここでお知らせ。

癌だよ!まただよ!スライスだよ!

この前舌の病理解剖した結果、 癌 ということが分かった。 なんということでしょう…。 一応癌の核はもう切除してるみたいだけど怪しいところがまだ残ってるんでまた再スライスする。 それで検出されなければOK。 それで検出されたら………………………………あっちょんb(ry。 取りあえず来週末またちょきんこ。 交響詩流動食生活第二部入ります。 となるとまたしばらくは歌えなくなるのでyoutubeに 竜胆別ve r あげたからこれで堪忍よ。

地味に伸びてるあいつ

大抵、youtubeに投稿したものは再生数1~30くらいで成長が止まるのだが、妙に再生数を伸ばしているやつがいる。それはこいつだ。 やはりタイトルにつられてぽちっと押してしまうのだろうか。曲名からロックと期待していたけど変な曲でした的な感じになるのだろうか。そうなのかもしれない。そうでしょやっぱり。 とういう訳で今回も、youtubeに投稿。 まずは 「りんどう」 そして意味不な曲 「Artificial Angel」 もよろしこ。

痛いでシュ

土曜に舌の病理解剖を行い、白板症を切除。 いわゆるミニ手術を行い、今日で3日目。 まだ舌の稼働域が正常時よりも小さい。 食事は柔らかめのものを摂取してる。 にも関わらず既に次の歌ものを考えている。 クレオフーガの方に 「りんどう」 をうp。 既に用意している歌詞を後で付けて、ようつべさんに提出する予定。 あれなんかデジャブ… 先週末にアンビエント 「Nonsensical FG」 をyoutube投入。

新アルバム

9月から新しいアルバム 『Interrobang』 をiTunseで配信中。 全13曲を収録。 1.Cicada (Greier) 2.Cicumzenith Arc (環水平アーク) 3.Azure Pendulum (蒼天の構造色ペンジュラム) 4.Buildings District, Lead Glass City, Silicon Prefecture (珪素県硝子市ビル街) 5.Arcus and Gustfront 6.Hvetja 7.Woolgathering 8.Spectrum (スペクトル) 9.Sorrow Parameter (哀愁パラメータ) 10.Aufgeregt (アウフゲレークト) 11.Voch' Anuny (⁴ヿ゛ゟ♪乎ЯRi‿ ) 12.Hivemind 13.Izhitsa Okovy 編曲で構成と音源を少し変えているものもあり、 これらはDLしない限り聞けない。 っていう特典付けたところで どれくらいDL数が増えるか あまり期待していないのだけれども… さて新しい曲も作ったよ。 「Volo esse avem(鳥になりたい)」 サビがとても開放的な感じの曲でありんす。

憂鬱だよ

ああ、休みが明ける… さて、新しい アンビエント を作ったのでYouTube公開。 あと、新しいアルバム出したからその紹介はまた後で。 以上っす。

せんでん

というわけで、ひそかにこのブログの右ッ側に小さくリリース情報なるものを張り付けた。 このブログ見てくれてる方も片手で数えるくらいしかいないから、ここで 宣伝してもあんまり変わらない と思うけど一応付けとく。 そう、このブログを見てくれてる方はそんなにいないからここでどんな破廉恥で残虐なほど好き勝手な発言しても無問題! お陰様で宣伝なしの状態で3DLあり、収益もやっと1000円ほどいただきました。 DLして下さった方有難うございます! なんかもう1000円だけでも嬉しいよ。もと取れるとか取れないとか考えていると切りないからね。 さて、クレオとyoutubeの方にまた新曲を出した。 「暗闇遊園地」 反芻する音色が特徴的。

富山にキテマス

今週末は富山に観光しに来てる。 2日間の観光が終わっても夏期休暇を4日も取っているのでゆっくりできる。 来年には毎日が週末の状態になるかもしれない。 週一で曲を作っていたけど来週にずれ込む予定。 休暇は休暇で音楽的にやらなきゃいけないことがたくさんあるのでちょっと忙しいw

頭痛が痛い

ので、今日は短めに記録。 今回も2曲公開。 1つ目は 「Robinson's clock」 。時計の針の音とかが入っている。 2つ目は 「Sol maior」 。タイトルの意味は「ト長調」。その名の通り♯1つで作ってる。 以上。

432

今回も2つの曲をyoutubeに投稿した。 1つは不気味系アンビエント 「⁷⒵Ⅎⅼ⁶Þ⒣⁰ð⒬eu」 暗いけど思いっきり自室を映しているので、恥ずかしいので限定公開にした。 別に幽霊とか、異界のモノとかが移っているわけでもないのでご安心を。 ただ何となく 意味不明 な こういった感じ のやつとか ああいったやつ とかを 真似して作ってみたかっただけ。 2つめは 「Terminal tuning」 。 ベル系の音色が奏でる主旋律に、ちょっとノイズ入れている。 さらにこの曲は 「闇に葬られたA=432Hz調律」 に変換している。 詳しく調べたい方はググってみてね。 参考までにURL。 http://oka-jp.seesaa.net/article/416923317.html http://stonegods.blog.fc2.com/blog-entry-646.html 432Hz調律にしてみたけど実際変わったかどうか分からないw

ぴやぁー

今回は調子に乗って、2曲作った。 ひとつは哀愁と優しさ溢れる 「それでも」 もうひとつはドラムが効いてる 「Greier」 「それでも」は曲想とは異なる' 重たい '歌詞を入れる予定。 舌切り雀状態になる9月半ばを目標に入れたい。 「Greier」はドラム音を工夫した一品。 3~4時間で作ったので、あまりメロディには期待しないようにw

暑いぉ

先週はずっと35℃以上だったような気がする。 今週は37℃キープになりそうな気がする。 外はこんがり中はひんやり。 さて、絶対浜辺に行かないこの私がこの度、 「Tsovap’(海辺)」 という曲を公開。 水着もここ10年以上着ていないこの私が海の曲を作るというなまいk(ry 取りあえず、海鳥が波に戯れてうるさく鳴いている効果音も入れた。 実に夏らしい感じになっている。 でもやっぱ夏はTUBEだよね。

2つの仕事

定時を過ぎてから任された仕事 無報酬だけど好きな仕事 どっちを選ぶと尋ねたら自分は後者を選ぶだろう。 実際、今自分にはこの2つの仕事を抱えている。 今日、午後に後者用の仕事道具が届く。 楽しみでたまらない。 その仕事を終えた後もずっと使えるものだから。 さて、youtubeとクレオに 蛍の家 を投稿した。 蛍の墓じゃないのでご注意。

DLされてるのにどうして…

今朝、iTunesの様子見てそう思った。 やっぱりDLと購入ってやっぱり違うのかな…。 事実今日まで累計2回ほどDLが実行されているレポートが入ってきてるが、 確定レポートには1件も入ってきていない。 いや…DLと思っていただけで実は視聴されていただけということなのか。 いやはや、勘違いも甚だしい。恥ずかしいw まだ、DLされてないのに舞い上がっていたとはw 音楽と収益に結びけるのは時間がかかるようだね。 さて今回は、現在自分が注目している海外アーチストを記す。 「DIE ANTWOORD」 南アフリカ出身のアーティスト。 小柄な女性のYo-landi、少し細身な男性のNINJA(忍者!?)の2人組で構成されている。 Yo-landiの独特な高音ヴォイスとNINJAのラップが個人的に魅力的である。 歌詞の端々に不良っぽさが顕著に出てる。 「FTA twings」 彼女の歌声も十分魅力的だが、何よりもすごいと思ったのが曲の構成。 効果音で繋ぎ合わせられたような、若しくは効果音が支配してるかのような印象を受ける曲の上で 彼女の歌声が反芻していく。Bjork姐さんとはまた一味も二味も違う気がする。 そしてPVでは彼女のダンスが冴える。 そしていつものように恒例の アンビエント を作ったのでそちらもよろしこ。

新曲

「アウフゲレークト」 の 2バージョン をyoutubeに投稿。(クレオにも投稿) 1つは電子音楽版、もう一つはクラシック版。 アウフゲレークトは音楽用語の「aufgeregt(独:興奮して)」を利用。 というかもともとピアノと弦楽器のクラシック音楽を目指していたが、 ドラムも入り何だかポップみたいになってしまった。 参考曲は この曲 の2:40~の部分。 雰囲気が似ている思う。

夢のじゃぱネットあ~や

じゃぱネットあ~やで購入したこのペンライトw 先週なんと平原綾香が越谷にやって来た。 5時半から市民ホールで2時間たっぷり楽しんできた。 今までクラシックのコンサートしか行ったことなかったから、 ポップミュージックのコンサートは初めて。 今回のコンサートにはクラシックコンサートにはない演出が結構あった。 まず、舞台のオブジェと照明。平原綾香をより魅力的に見せる演出の一つ。 コンサートの始まりのご本人登場シーンは低音と青いライトが彼女の登場を演出。 UFOから上品に出てきた姫様みたいな感じだったw 次に、ライトの動きを美しく見せるスモーク。 始めに会場に入った時は「あれ、なんか煙たいな…スモーク焚きすぎじゃない?」ってほど曇っていた。単にドライアイスの所為だろうと思っていたけど、演奏が始まってあとから「ああ、煙はライト演出のためにあったのだ」と感じた。 最後に音響さんがいること。会場に入ってまず目に飛び込んだのが、夥しいほどのツマミがあるでっかいエフェクター。これで歌声を調節するんだなと思った。実際、演奏中ご本人の歌声とバンドの演奏は少し五月蠅いくらいに音量が大きかった。これも演奏中の全ての音を会場の隅から隅まで届けるために音響さんが頑張っているのだなと感じた。 どれもこれも当たり前ののことなんだろうけど、 クラシック演奏しか聞いてない私にとっちゃ新鮮だった。 さて、楽曲の方だけど迫力のあるものから優しいモノまで沢山あった。 Don't give it up ソメイヨシノ Voyagers(ダーウィンが来た主題歌) ノクターン・カンパニュラの恋 Let it flow~愛のかたち I'm Coming Home HushHush etc..... ノクターンのやつは情熱的でよかったな~ それに合わせて舞台の演出も変わっていたからなお素敵。 Don't give it up は平原綾香らしさがにじみ出てた。 私が好きな Voyagers も迫力があって良かった。 生だと違うのね。クラシックもポップも。 アンコールはおなじみの Jupiter Hello again jojo HEROS の3曲。(…アンコールに3曲も歌ってくれる歌手さんそうそういないと思う)

日常の僅かな時間でオタマジャクシを各技術を

身に付けたい。 記号化で自分だけしか分からない楽譜を制作して、 「あ、御手洗い行ってきます。」って言って、個室に入ってスマホに楽譜メモってみたい。 既に実践しているが、「なんですかそれ」とか見つかってしまう。 なんとかソースコードと似たり寄ったりの楽譜が書けないだろうかと模索中。 youtubeの方に 「Navakoĺny(アンビエント)」 と 「Limnothálassa(潟)」 を投稿した。 どちらとも不思議な感じなので、特にLimnothálassaaでは、くぐもったドラム音を導入していて、 爽やかな感じを出してると思う。 是非ともご堪能あそばせ。

はいほいへーい

歌もの 「無名歌曲」 をyoutubeに載せた。( インスト もよろしこ) 錦糸町駅前でチェロの演奏家がストリートライブしてた。 それを見て、作った詩である。 彼はiPodから流れる曲に合わせてチェロを弾いてた。 チェロでストリートライブなんて珍しいし凄いな… と思った私はチップ200円をチェロケースに入れ、 更にCDも販売されていたので1000円で購入した。 家に帰ってパソコンで再生してみると、 これまたストリートライブの映像付だった。 ギターを弾いてるおじさんと一緒に彼は演奏していた。 iPodでの販売を決意させてくれた出来事である。 でも今更になって思った。 iTunesでの販売より 街頭ライブの方が儲かるねw 現金な話してしまってごめんなさい。 さて、歌詞は以下の通り 歌い続ける 誰にも知られない声で 時を飾ることはないけれど これはまさしく 心の歌 奏で続ける 皆過ぎ行く中で 気韻の音色を引き連れて 只々一人 誇り高く 描き続ける 誰にも聞かれない曲を 色褪せない響きが心の中で いつまでもずっと 輝いている 「売れなくったって注目されなくたって、作られた曲や歌は基本的に皆素敵じゃないか」 っていうコンセプトで作りまちた。 演奏については「こじんまりさ」を出すためにエレピアの類を使用。 無名の歌手、音楽家の静かな情熱を「どどーん」っていうドラムで表現してみた。 参考曲として Bjork姐さんの 「Desired Constellation (お望みの星座)」 菅野さん、手島葵さんの 「Because」

Sunlight

っていうアルバムをとうとう配信してしまた。 中身はこんな感じ。 1 Unelma's view (ウネルマの景色) 2 Edible wild plants picking 3 Natural materials (天然素材) 4 Walk (お散歩) 5 Mental scenery (心象風景) 6 Marine museum (海洋美術館) 7 Oblako (オーブラカ) 8 The dream of clalm (凪の夢) 9 Gnees  以上全9曲(説明とかはない) 海外のストアでも販売してるので全部英語表記に変えさせていただいた。 柔らかでソフトな感じの曲が多い。 アルバム丸ごとDLは¥ 1800 、どれか1曲のみのDLは¥ 200 でちゅ。 (このアルバム出すのに6000円近く支払っているのでアルバム丸ごとDL最低4回ないと元がとれまテン) iTunesとかで販売なんかしちゃったりしなかったりするのでね…是非ね… さて、現在歌もの制作中。 前回「抽象型小品」で使った楽器を利用して曲作りをしようと思う。

ぬうおおおおおおおおお!

ってアニメでよく聞くけど日常じゃ滅多に聞かない雄叫びだよね。 さて、活動記録をしなくては クレオとyoutubeに 「hvetja」 と 「抽象型小品」 を投稿 「hvetja」はMOONPHASEのアニメを見てなんだか綺麗だったから、そのイメージを曲にした。 そのため、曲名は「hvetja」。アイスランド語で「促す」とか「インスパイア」という意味がある。 それなりに明るみのある弾みの良い曲となっている。 「抽象型小品」はテキトー(こう言ってしまってはなんであるがw)に作った。 何かを作りたいという衝動だけで作ると、テーマとか定まってないのでこんなふうな曲になる。 (あ、「_」のときは確かに2~3日で作ったけどなんとなく作った割には確かなイメージやモチーフがあったからね) 世の天才作曲は「音楽は向こうからやってくる」というが、 私のところにも音楽が来てくれないだろうかw

わらわは鼻糞!

みたいなタイトルの曲 「我は黒騎士、遥か孤高に飛ぶ者」 をクレオフーガとyoutubeに投入した。 (クレオフーガはちょっとタイトルが違うw) もとはホラー畑出身だけど、育ちがどうも違うっていうw なんかホラーとちがうのでSF的な雰囲気を出すために、「ブラックナイト・サテライト」をテーマにしたタイトルをつけた。 あとはアンビエントとして 「Electric bird」

な、なんと

現在、アルバムの制作中。 どんな曲を詰めようか考えている。まあ、ほとんど決まっているけどね。 さて、youtubeとクレオフーガに 「_(I'll never forget)」 をうp。 いつものようになんとなく作ったこれは制作期間たったの2~3日。 その割には、綺麗な音色と仕上がりなので満足している。 特に再生から2:00で始まるメロディは自分でも何回も聞いているw なんか最近こういう曲を多く作っているような気がする…w というわけで今まで作りおきしていたフラクタル風景作品と共にご堪能あそばせ。

らんらんる~★

「Fantasy for Stars」 のリメイクをyoutubeとクレオフーガにあげた。 クレオとようつべでそれぞれ微妙に違うバージョンになっている。 この曲はもともと、宅録時代に ピアノで弾いたもの であり、今回かなりの編曲を施した。 オーケストラな感じになった。

えwwwww!?

と言いたくなるような事案がクレオで発生した。 最近何だかプレイリストの登録数が一気に減ったな…と思っていたら とある曲ではこんなことが起こっていた。 これはどういうことかしら。 0 とか分かるんだけど-1 とはどういう状況なのかしらw これは現実世界でどういう事象を示すものなのかしらw 自分プレイリストからこの曲消すのに罪悪感があったから、 Nuyeさんのプレイリストに入れときましたとかw? そうするとおかしいな… 私のプレイリストは非公開で他の人はアクセスできないはずだが? まあ、システムエラーだと思うんだけどね。 ちょっと、このシステムエラーを嘲笑してみました。

めめ

「Fantasy for Stars」の編曲を差し置いて、GW中に誕生してしまった曲がある… それは めめ ではなく、 「ミーム」 。 もともとダブスッテプとして作っていたものだが、いつしか放っておかれ 久しぶりに掘り起こしたものだ。 ダブスッテプという枠を外し、エニグマジャンルとして音源をあてがい、 クレオフーガとyoutubeに投稿した。チェロが綺麗だと思う。 今日でGW終わりですかい。 はやいね。 5月には曲の販売を始めようと思ったけど(オーディオストックでは既に販売しているけどね)、 もじもじしてたら、5月半ばになってしまう… なんとか来週には…

GW

今日は友達と街コンやって、カラオケ、ドライブに行った。 2時間の街コンより、1時間のカラオケが楽しかった。 現在、Fantasy for Stars のリメイクを制作中。 我流で適当に弾いたピアノ曲なんでリメイクするのが大変w 好きでやってるんで構わないけど。 このGW中にできたらと思う。

しけんおちた

自己採で分かりました。 まあ、クレオフーガの累積再生数が大当たりなんでいいとしよう。 今回はyoutubeに編集しといた 「空が脈打つ日」 と新曲の 「お散歩日和」 を載せた。 空が脈打つ日は低音部にブラスを入れたりしたので迫力が上がっていると思う。 お散歩日和には今回初となるピッチカートを使用している。 あと、今日1日で作った 「ウネルマの景色」 も掲載した。 こちらは夢見心地をテーマにしているやさしめの曲。

しけんおわた

さ~て、今日から曲を思い存分作れるよ! まず、クレオに「空が脈打つ日」を投稿した。 これは21世紀に入り徐々に目撃されるようになり、2009年には「新種の雲」として登録された雲 アスペラトゥス波状雲 をモチーフに書いた。「アスペラ」はラテン語で「荒い」という意味。 ご覧のとおり、時間経過で雲が海面のように荒々しくうねってる様子が分かる。 どうなってしまってるんだろうか、気象学やってても分からないw だから、曲の方もグロテスクに迫力のあるものに仕上げてる(つもり)。 そして、youtubeの方もアンビエントとして 「Strange place」 を上げてる。 こちらは不思議な感じになってる。

ぶひ!

ここのブログでは掲載し忘れたが、 自転車坂(新バージョン) をyoutubeに上げている。 あと、消えちゃったはまだ掲載してないw 来週に資格試験とか控えてるけど、お構いなしに曲作ってるw まあ、いいよね。だってこれは自分のためだから。

誰がなんと言おうと

作曲タイムだけは確保させてもらうよ。 今月からブログの更新は基本的に週1~2回になる。 予定はこんな感じ。 月~金 : いろいろ 土・日   : 作曲・ブログ更新 正確に言うと、 月曜日から金曜日までに書き溜めておいたアイディアを金曜日の夜から具現化させる という手筈を踏む事にしよう。 曲の方は次を制作。 「花瓶」 「Arcus/gustfront」 以上の2曲をyoutube公開。

最後だよっ!

今年度、最後の歌ものができた。 「消えちゃった」じゃなくて、 「無題(Voch’ anuny)」 。 全歌詞がアルメニア語のやつ。 「消えちゃった」は来年度に公開予定w 以下歌詞 Voronk’ yen karevor baner k’yez ? Karevor baner yen antesaneli. Ayn shat mot e. Sakayn, voch’ vok’ ch’i nkatel ayn. Vortegh e chshmarit sery ? Vortegh e irakan herosy ? Hamashkharhayin chanaparhordneri gitem. Duk’ zarmats’ats hayats’k’ miayn dzhbakhtut’yan. Duk' lats’ amen or. Dzer yerjankut’yuny petk’ e gtnel. Vortegh e huysy ? Vortegh e yerazank’y ? Bolory goyut’yun uni dzez. Duk’ petk’ e havatal, dzer zhpity. Yet’ye duk’ handipek’ ashkharhy,  Ashkharhy ch’i p’vokhvi. Kan, anshusht, utopia. Ka iskapes karevor ban ka. ★日本語訳(大意) 君にとって大切なものはなに? 大切なものは目に見えない それはすぐそこにある でも、誰も気が付かない 本当の愛は何処にあるの? 本物の英雄は何処にいるの? それは世の旅人が知っている 不幸ばかりを見つめては 毎日泣いている 幸せは見つかるはずなのに 希望は何処にあるの? 夢はあるの? 答えは皆君の中 自分の笑顔を信じればいい 君と世界が向き合えば 世界は変わるだろう 理想郷は確かにある そこに大切なものがある アルメニア文字だといろいろあれなので、ここではアルファベット表示にした。 大したこと歌ってないw だいたい、偉そうなこと歌うときは他の言語を用いているw あと、ちょっと不気味な 「無題のアンビエン

あはーん

ツイッターでも、呟いたんだけど… なんかねーコンペに参加しないで、自分で勝手にやっちゃうほうが気楽でいい気がしてきた。 これからあんまりコンペ参加しないでとりあえず音で遊んでいようと思う。 消極的かも知れないけど、別の進路とかもあるんじゃないかと思う。 まぁ、一旦「曲を作るのは楽しい」というポイントに戻ります。

Mezuniyet töreni

今日は卒業の日だから、嬉しいことがたくさんあった。 何よりも嬉しかったのは後輩からの色紙かな。 あんまり彼らの面倒見てなくて、彼らにとってお手本とか参考になるような院生じゃなかったから、 そんなに慕われてないだろうと考えてたんだけど。 でもそんなことはないと、今日の色紙でわかった。よかった。 youtubeの方に 「再会のための記念碑」 をアップ。 前回クレオにあげたやつを少し修正してアップしている。

とうとうスマホを購入、ただしラインはいれてない

買ったは良いけど、いまのところあんまり使ってないw さて、SoundCloudにあげていた「プロトタイプ」を今回リニューアルさせて、 youtubeで 「スペクトル」 としてアップした。 ドラムもいれたし、音源も結局全部かえたし… 全く別の曲とまではいかないけど、かなり違うと思う。 あ、あと今月末までになんとか、「記念碑」とか「消えちゃった」をyoutubeに載せられたらと思う。 アルメニア歌ものは4月以降の発表となりそうである。

にゃーにゃー

今、アルメニア語で歌詞作ってる というのも、先日youtubeに載せたあの奇怪な曲名の曲で歌おうかと思ったので。 そうだ、音源入れかえした 「Gnees」 を先ほどあっぷした。 割とギターが多めで「ちょっと森のなか探索しようか」っていう雰囲気をだした。

帰ってきたドラえもん

昨日伊勢から帰ってきた。 全日雨だったけど。 でもね、湿気の多さで生じる靄が神社の神々しさに拍車をかける。 それと、御宮の屋根が皆金ぴかになってた。 夫婦岩 内宮・正宮の近くの階段 外宮・正宮 さて、yourubeに 「⁴ヿ゛ゟ♪乎ЯRi‿ 」 を掲載。 ゆったりとしたドラムを入れて、全体的に不思議さ敷き詰めた内容。 っていうか、もう曲名からして…w まあ、これを名付けた意味はもちろんあるのだけどその理由として 1.受け狙い 2.自分の気持ちを婉曲で表現してみたかった があげられる。 つまり この曲名は  暗号   なのだよ!

明日から伊勢に行ってきま

伊勢。伊勢なのだよ。わ~ これでもう3回目。式年遷宮のときにも行ったし。 2回目以降は夫婦岩を見にいってない。 長時間歩くのを嫌がる人と一緒に行くようになったので、 二見浦の駅から夫婦岩までの遠い道のり(数十分はかかる)には我慢できないそうだ。 だから、ちょっとお参りして帰る。 そんだけ。 どうせ帰りに時間があまりにも余って、 宇治山田駅の周辺で2~3時間お茶するに違いない… 「再会を祈る記念碑」と「消えてしまった」はちょっと再レコーディング検討中。 再レコできたら、youtubeに載せる予定。

消えちまったぜ

年度末に間に合った。 歌もの 「消えてしまった」 ができた。 コーライティングにもエントリーしてしまった。 やってしまった。 消えてしまったの歌詞は以下の通り。 駅を降りて水田が 並び広がる畦道を 西へ歩いてしばらく 鎮守の森が現れる 御堂の裏に回り込み 辺り開けば 黄金の花に囲まれた 大きな楠があったはず はずだった ああ消えてしまった 腰掛けた楠も花さえも ああ見れなくなった 花咲き光が零れるのも 古い母屋の二階には いつも斜陽の角部屋が 下の厠のすぐ上の 廊下進んで突き当り 右に曲がり ああ無くなってしまった 幼い頃のあの部屋が 窓辺のとても綺麗な 終わりの来ない黄昏が 暮れるまで遊んだ あの子は今どうしてる もう一度 会えないか 勇ましくて優しい 大好きだったその子の 顔は ああ思い出せない 白くぼやけて歪んでた ああ忘れてしまった あの時あの子は何を言った ああ消えてしまった 欠けた思い出が 転がって ああ無くしてしまった あの日の空も 大事なことも 確かにここにはあったのだ 心の中に あ、 コード進行の実験2 とアンビエント Somehow もyoutubeにアップ。

小菅優さんのピアノリサイタルに行ってきた

先日、小菅優さんのピアノリサイタルに行ってきた。 ショパンとかベートーベンの曲が聞けて良かった。 なんか明治大学の阿部教授とかが来ててなんとなく凄かったw 演目とレビュー ★Beethoven Piano Sonata No.30 E Dur Op.109 第1楽章は冒頭の流れる主題がとても綺麗。 第2楽章(あるいは第1楽章後半)はプレスティッシモだからEmで繰り広げられるメロディが激しい。CDで聞くと「あ~激しいね~」だけど、生演奏じゃ「あッー激しい」。この違い分かるだろうか。 第3楽章は一転して静かな主題が流れてこれが6回も変奏される。一番初めと終わりに出てくる穏やかな主題が個人的に好き。 ★Chopin Nocturne No.19 e Moll Op.72-1 ショパンが亡くなってから発表された遺作。いままで聞いたことがなかった夜想曲だった。 甘く切ない印象を受ける作品。 いやショパンの夜想曲は全体的に高貴で切ない印象。(21曲全部聞いたわけじゃないけど) ★Chopin Nocturne No.20 cis Moll 今回のリサイタルで一番美しいと感じた曲。有名だから親しみやすい。 今回の小菅さんの演奏で気づいたのだけれど、冒頭4小節のメロディはしっかり休符が入っているのね。CDだとちょっと気づけない。 ★Chopin Ballade No.4 f Moll Op.52 ノクターンでは感じられない怪しさがちょっと入っている作品。 コーダは激しいメロディで「ピア汁ぶしゃー」な印象を受ける。 ★西村 朗 カラヴィンカ 上半身が人間、下半身は鳥で美しい声で歌うという極楽浄土の生物「カラヴィンカ」。 この生命体をテーマにした曲。 実はこの曲、小菅さんしかまだ演奏してない。西村さんから小菅さんへの贈呈曲らしい。 演奏開始してから何分たってもこれといった主題がでてこないため、恐らく現代音楽のジャンルに入るのだろう。印象に残った特徴としては次の通り。 ・鳥の鳴き声を動き真似たような断続的な細かい音(ときに不協和音) ・まるで駝鳥たちに追い込まれるような激しい低音連打・乱れ打ち ・中東・南アジアの弦楽器を連想させるような鍵連打 ・これまた中東を連想させるようなエキゾチックな旋律が2回ほど出現 ・ちょっと

ふにょーん

歌ものちょびちょび制作に加えて、比較的短時間で作った。 「Էվկլիդես (Դասակարգումը աստիճան) շրջապատող」 (「Object class:Euclid」の意。) SCPに管理されている分類クラス「ユークリッド」の物体や生物をイメージして作った少し怖い曲。 本当は怖い曲にするつもりなかったんだけど、 Cubaseに収録された音源をあてたら途中から面白くなっちゃってw…こうなったorz 最近多い。アルメニア語が。 携帯で見ると文字化けする可能性がgggg。 もっとcubaseの機能を使えたらと思う。

SCPって面白い

ひな祭りと無縁の今日この頃。 昨夜SCPのウィキを見つけ夢中になって読んでたら3時過ぎてしまった。 SCP財団の事を書こうとしたら保存の際にエラーが起きてしまったので、きっと口外するなってことだと思う。 このブログの投稿見てSCPが気になった方は是非とも自分で調べてね。 さて、SoundCloudで 「Նախատիպը」 を公開。日本語訳で「試作品」。 その名の通り、さんさとさん主催のGoogle+1のコミュニティに投稿したいがために作った曲なので試作品。未完なところもあるので、ちょびちょび発展させるかも。

やふ~!

Bjork姐さんの新しいアルバム全曲聞ける 動画 見つけた! やっぱり、一番始めに出てくる「Stonemilker」の曲がいい。 さて、去年から作る作ると言っている歌ものは制作中。 あと小物も少し制作中。 最近ミニステレオを購入したので、音の出力を確認しながらできるようになった。 明日は3月。いろいろ作ろう曲を。

花粉症はじめました

ここ2~3日で一気に症状がでた。 目の痒みから始まり、鼻水とくしゃみが時折。 さて前回の投稿でグレツキの作品が出てきたので、自分が美しいと思う曲を並べてみた。 1. the man in the desert / 菅野よう子 1998年のアルバム「Song to Fly」に収録された曲。 1つのヴァイオリンの音色から始まり、曲の進行に伴いオーケストラの他の楽器の音色が加わっていく。ある程度音が重なり合いまるで一歩一歩足を踏み出すかのような重厚な音が聞こえてくる頃、コーラスが入ってくる(なんて歌っているのか、歌詞が見つからないので分からないのが残念)。「どんな時でも歩みを止めないで」と元気づけてくれるような綺麗な曲。 2. アシタカ聶記 / 久石讓 みんなご存じの曲。米良さんの「もののけ姫」と同じくらい有名なテーマ曲。 日本独自の雄大な自然描写がとても印象的。なんど聞いても美しい。 関係ないけど「アシタカ『聶記』」なんてよくこんな難しい言葉思いつくよね… 3. Harm of Will / Bjork Bjork姐さんのアルバム「Vespertine」の一曲。時折聞こえるチェレスタとコーラス、そしてゆったりとしたオーケストラがとても心地よい。Thom Yorkeさんは「Unravel」が世界で一番美しいと言っていたけどこっちの方も美しい。歌詞には意味深長な言葉が並べられており、日本語に訳してもさっぱり… 4. Dauðalogn / Sigur Rós バンドSigur Rósの最近の曲。曲名・歌詞が英語じゃないのでどういう意味だかよくわからないが、とりあえず聞いてその美しさにオッ魂消た。コーラスとヴォーカルの声も美しい。 5. 交響曲第3番「悲歌のシンフォニー」第2楽章 / グレツキ 実はこの歌詞はナチスの秘密警察の本部があったザコパネの第3独房の壁に18歳の少女ヘレナ・ヴァンダ・ブワジュシャクヴナが書いたもの。 「お母さま、どうか泣かないで。天のいと清らかな女王様、どうかいつもわたしを助けてくださるよう。アヴエ・マリア。」 あまりにも切ない祈りの言葉。グレツキがこの言葉に重厚で悲愴な伴奏とこれまた切なく美しいメロディを当てた。この曲をはじめて聞いたとき、「嗚呼、この曲は宇宙に繋がっている」と思った。 お分かり

あわわ

アンビエントとして 「Odayin」 をyoutubeとクレオに投稿。 実はこれ、あるものをパクっている。それが これ NHKの大河ドラマもといプチアニメブーバーガー。 グレツキの悲歌のシンフォニー第2楽章 のアレに似ているか… ヒブマインドの楽器入れ替えバージョン 「ヒブ」 も公開している。 こちらはナチュラル度がアップしている。是非ともよろしこ。

あったかくないんだから~

暖房かけていても足もとが冷えて風呂で湯船に浸かると足がジンジンする今日この頃。 歌もの差し置いてまた、乙なものが出来上がってしまった。 「ヒブマインド」 をyoutubeとクレオにアップ。 動画に関しては10時間かけて作ったw この曲を作る際に念頭に置いていたのがテクノのリズム。 参考としてはAfex twinの壊れたゲームみたいな感じの曲 「 Rubber Johnny 」 (閲覧注意)。 あと、 PolyFaunaっていうアプリゲームのBGM も参考にさせていただいてる。 このPolyFaunaのBGMはRadioHeadのThom Yorkeさんとかが作っており、Thom YorkeさんはBjork姐さんとコラボすることも多い。 取りあえず、これらの曲を参考にちょっとお耳にやさしくない曲を作ってみた次第。

またやっちまった。

また暇つぶし曲が増えてしまった。 「Edible wild plants picking」 と 乙な曲「Ѯ (クラッシクバージョンも)」 yourtubeとクレオに公開した。 いやちゃんと歌ものも作ってるよ! でも思いつきで作った曲が速くできるの! Ѯ(クシー)に関してはどうか分からないけど、 Edible wild plants picking(山菜とり)はお耳にやさしい設計になっているはず。 最近作曲中心の生活になっている気がするw

胸にカビが生えた

そんな広い範囲じゃないけど胸の一部分にカサカサした湿疹が。 何日も続いているのでお医者様に診てもらったところ、 「カビです」 って言われた。吹き出しそうになった。癜風になったらしい。軟膏を頂いた。 これ自然治癒だと最低1ヶ月は続くそうだ。 さて今日は歌ものを進めなければ… 伴奏を作っているのだけれど、なんせ修論があったためなかなか進まなかった。 発表が終わったので本腰入れてやらないと。 いや、本腰入れてやろうとするから進まないのかもしれない。 なんとなくちょこちょことやれば、あっという間に作れるのかもしれない。今までの経験論だけど。 まあ、畏まって本腰入れてやらなかったアンビエントものや追憶のアニマは歌ものを追い抜いて出来上がってしまったからね。 よく言えば直感的に、悪く言えばテキトーにやればいいのだ。

出すって大切ぅ~

先日、修論発表が終わった。 テキトーに発表して、テキトーに質問に答えて、強制終了! あとはちょっとなおして提出するだけ。 やっと曲作りに時間があてられるかな… というわけで、アンビエント 「オーブラカ」 をyoutubeに投稿。 タイトルはロシア語で「雲」を意味する。そんな曲名にするか結構悩んだけどこれに落ち着いた。

春のジャズ喫茶~♪

もとい。 地下のジャズ喫茶~♪ クレオのいいねメーターがぞろ目になった。ということで、累計評価数は777を超えた。 パチンコだったら大当たりだねこれ。 追憶のアニマが思ったより評価を受けていて良かった。 Dキー上の譜面で作ったものであるがメロディーはFだった。曲の冒頭はC#の音が入らないため、和風な感じになるけど、途中からコードにC#の音が入ってくるためだんだんとアマゾンで大自然な感じになって行ってしまうwコントロールが効かなくなったとはそういうことw しかし、虚の部屋まで聞いてくださるとは思ってもみなかった。 あれは携帯にメモしてあったコード進行を基に作り上げたもの。悪く言えばただのコード進行。 この曲においては、単にcubase音源で遊びながら音をあてがいたいという気持ちを優先させた。 そういえば、ボイスやコーラスあんまり使ったことなかったな…と思い、現在の「あーあー、あ、ああ…」の音を載せることにしたのだ。 出来上がって聞いてみたところ「あ、なんか気持ち悪いなw幻覚を見せるお香を嗅いでるみたいな雰囲気(っていうか危険ドラッグw)だな…いや、幻術にかかってなんかトンでもないもの見せられてる感じだな」と思ったので、初めはyoutubeにだけ投稿してたが我慢できなくなって結局クレオにも出してしまった次第。

最近気づいた

ああいうの作ろうとかこういうの作ろうとか予定を立てずに半ばアドリブな感じで、 ふと思いついたときに打ち込みに噛り付いたほうが結構うまくいく。 そんな気がする。 そして予てより作ろうと思っていた歌ものを生意気に差し置いてyoutubeデビュー、クレオフーガデビューしてしまった2曲を紹介する。 「虚の部屋」 「追憶のアニマ」 何だか中2っぱい曲名だが、以後お見知りおきを。 「環天頂アーク」 のリメイクもよろしこ。

ぬひゃっ

アンビエントの Altibajos をyoutubeに投稿。エスペラント語で「浮き沈み」を表す。 まあちょっと五月蠅い仕様になっているけどね。 歌もの「消えてしまった」は制作中。

銀魂ばっかり見てました

youtubeで。 なんかアニメっていいなって思う。とくにファンタジーものは良い。 登場人物が基本的に全員輝いていてそれぞれに覚悟と歴史があって… 私の人生もドラマチックにならないだろうか(もちろん幸せ要素を多めで) 私にも武器とか必殺技とかがあればいいんだが(もちろん人生を楽しく歩むための術のこと) またyoutubeで面白いものを見つけたのでさらしておく Vampilliaの2曲。「endless summer」と「mirror mirror」 さまざまなアーティストが融合するオムニバス。

ハイパーエンドレス

アンビエントの 「Gerrbring」 と 「Apcetdeneve」 をyoutubeに公開。 歌もの進まず。 というか、今発表会と論文本提出に向けて進行中だから短時間で手の込んだ曲は作れない状況になっている。すなわちアンビエント量産状態である。

あんぱんあんぱんあんぱん

暇つぶしに作っていたホラー系の曲、アレンジを含め3本youtubeにそしてクレオフーガにも投稿。 「Ne nie co」 エスペラント語で意味は「虚無」。ちょいとホラーっぽい。 歌ものはまだ制作中。 さて、ホラーということでアテクシのホラーBGM&ミュージックコレクション晒しときま。 1. 巫秘抄歌(SIREN2)   ガムランのような鐘の音、奥の方で「うぉ~」っていう呻きが独自の雰囲気を作り出している。   歌っている途中に入る「はぁ~ん」っていう呻き声とかが凄い素敵。 2. ヨシエさん(恐怖の森)   この満面の笑みを浮かべてゆっくり出迎える彼女のテーマ。   このゲーム映画化したみたい。 3. 花- A Last Flower-(惡の華)   この原曲はとてもいい曲なんだけどね~   アニメのEDになった途端こんな曲に… 4. 夢のスープ by谷山浩子   歌詞を真面目に受け入れると溶けちゃうよ!   地球内核までに螺旋階段だよ! 5. 万戈イム-一ノ十 成仏2000   太鼓の達人で難しい曲。ドラムが途轍もなく酷く悍ましいくらいに難しい。   でも囁いてる言葉の意味を知ってしまうと鬱になる。   曲の端々に暗い印象を散りばめている。  6. Where is the line? byBjork   90%以上人の声で構成された曲。とてもバイオニックって言った方がいいのか。   どうしてこんな姐さんの黒光りする異様な曲が一向に2chで話題にならないのか、   どうして検索してはいけない言葉シリーズに入らないのか理解できない!  7. あんぱん    あんぱん時にあんぱんはあんぱんをしてあんぱんがあんぱんしてあんぱんにあんぱんで…

カチューシャ~外した~から~君がだ~れだか分から~ない♪

↑即ち結構なド近眼。 色んなことがひと段落したので、更新する。 「凪の夢」の別バージョン をyotubeに投稿。 そして、今暇つぶし曲と歌ものをほぼ並行で制作している。 話は変わるけど、あのBjork姐さんが 新アルバム「Vulnicura」 出るらしい。3月に。 iTunesではもうすでに配信やってる。あの「Biophilia」からもう4年経ってのアルバム。 はやいな… 前回の「Biophilia」では、宇宙とか自然科学とかをテーマにした作品が多かったみたいだけど 今回はどうなるのか…iTunesのプリビュー聞く限りだと弦楽器を取り扱っているようだね。 今回はアルカっていう作曲家の曲が2曲入っているみたい。 ?…アルカって誰よ? 調べてみたら私と同い年のベネズエラ出身の方。 なんと… せ、せかいってひ、ひろいのね… そういう方の曲も今回のBjork姐さんのアルバムに入ってますのでね。 ぜひとも…ね。

はっぴばーすでーとぅーみー

今日でもうアテクシは24になってしまっただ… ここからだ。歳を取りたくなくなってくるのは。 コメント欄のほうにお祝いメッセージを頂きました。 有難うございます!!!! 家族以外におめでとうを言ってもらえるのは多分久しぶり。 曲を書きたい欲に負けて作ってしまった 「凪の夢」 をyoutubeとクレオフーガに投稿。 次こそは歌ものを…! そういえば最近平沢進さんの「橋大工」という曲を見つけた。 とても私好みの曲だ。大胆且つノスタルジック。

セヘジテル曲集

正式名称「Midiピアノのための14の小品集:セヘジテル」 1秒ものから1分程度のmidiピアノ曲を集めたもの。 全作品以下の通り 1.エレクトリカルパレード的な 2.ハニハニ 3.無造作ヘアー 4.只管走る 5.5連符(というか5拍子) 6.6連符(というか6拍子) 7.7連符(というか7拍子) 8.悲しいシーン 9.呆気ない 10.エマージェンシー 11.うさぎさん 12.無題 13.変わったアート 14.アカドミェンの集落 以上。 わりとテキトーに作ったのが多いかと。

ぐはっ

クレオフーガに海洋美術館ver2を我慢できずに遂に投稿。 そして、歌ものが進まない。 何故か暇つぶし曲は大量生産状態。 果たして歌もの「消えてしまった」はいつになったら仕上がるのか。 乞うご期待(しなくていいからね。)! アニメの次回予告的に記録。 そうだ。セヘジテル曲集まだ出してなかった。 こちらをcubase音源をあてがい、youtubeに出さなくては。

何方

このブログはそもそも密かに開いており、ブログ名ですらあまり知られていないので、高速道路の防壁の向こう側の民家のような存在であるのは間違いないのだが、閲覧統計を見てみるとアメリカからの閲覧回数が出てくる。 一体何方なんでしょう。 同じURLで有名なサイトあるからそっちと間違えたのかな。 さて、現在歌ものを着々と作りながら、アンビエントも制作中。

最近胸が重いです

オ●パイ張ってるという話じゃなくて、胸の中に文鎮が置かれてるような感じということ。 時々ね、電気が流れたかのように、ビリッと痛みが走るときあるんだな。これはここ1~2年の話。 単なる神経痛だと思って病院とかには行かなかったけど、息吸えなくなるくらい痛くなるから困る。 さて、昨日はTSUTAYAで 「宇多田ヒカルのうた-13組の音楽家による13の解釈について-」 を借りた。椎名林檎さんによるカバー「Letters」が聞きたかったので。彼女によってジャズアレンジされた「Letters」はそれはそれは素晴らしい。特に彼女の声の色っぽい高低差が心をざわつかせる。 「 悲しい知らせの届かない海 辺へ~♪ 」 この高低差は凄いよ個人的に。 AIさんの「FINAL DISTANCE」もまた魅力的。水中にいるようなドラムの音色とAIさんの「わ~」っていうコーラスが素敵。自分好みだったわ。アンビエント的。 他にもたくさんいい感じのカバー曲が入っていた。 借りて良かった。

最近泣くことが多い

泣きたいときは泣くよ。 野々●議員みたいに大声で泣くんじゃなくて、陰に隠れて小さくシクシクと。 泣かないで我慢し続けると、こと切れちゃうからね。 …はあ、本当に辛いw 「天然素材」 をyoutubeとクレオフーガにアップ。無印良品的な雰囲気のアンビエント。 それとyoutubeの「今宵星が」アカペラver.限定公開から一般公開へ切り替え。 歌もの?進んでないw

本当にびっくりした

クレオフーガでアリストさんっていう方が 私のテーマ曲を作って下さった! 弾みが良くて明るくて最後の高音が綺麗なピアノ曲。 とても嬉しかった。本当にありがとう。 今この辛い時期にこうして作って下さるなんて、本当に私は幸せ者だわ。 なんかね、もう今精神的に疲弊しきってるw Kuv xav kom poob tawm ntawm tsev kawm ntawv : Achọrọ m iji dobe pụta nke akwụkwọ: Mo fẹ lati ju silẹ jade ti ile-iwe:  Ég vil hætta í skóla

明日の未明は5分間だけ無重力タイム

ていう眉唾な世紀の天体現象が起こるらしい。詳しくは こちら 。 個人的に眉唾的地震発生要因であるグランドクロス(惑星同士が綺麗に十字整列)がなんか怖い。 さて、歌もの制作を少しずつ進めている。本当に少しずつ、1小節/日のペース。 1月はとりわけなんだかんだ言って忙しいからね。あんまり進まないかもしれない。 でも忙しさのあまり後回しにし過ぎると結局しなくなるから。 好きなことは後回しにし過ぎると結局できなくなる、去年そう感じたことが結構あった。 できるだけ「これやりたい!」と感情がのってる時にやらないと、沢山の「やるべきこと」をやった後では多分エネルギーが枯渇して、「明日、好きなことしよう」になる。それがある程度繰り返されると習慣化して、結局「永遠の明日野郎」になる。 そうならないためにもできるだけ集中力のあるうちに短時間でやりたいことをやるのが重要だと思う。

あたしのオツムがもう限界

独りでやるんじゃもう無理なので専門家(その筋に詳しい友人)に聞きながら、論文を進めてる。 さて、youtubeの方にアンビエント 135B01115 を公開。 今までと似たり寄ったりのモノなっている。これはGoogle+1:さんさとさんの「実験的な音楽コミュニティ」にも年賀音として掲載。

Ես ուզում եմ թողնում են դպրոցը

正月三が日、中盤。穏やかにすごし、これと言って特別なことがない。 クレオのサウンドロゴコンペに再びサウンドロゴ2を投稿。 暇なのでたまにアンビエント作成中。 年が明けたので去年から考えていた歌ものを徐々に制作する予定。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 早速、音楽活動の記録。 クレオフーガで開催しているサウンドロゴコンペに1点出展。 アンビエントテクノをモチーフとした4秒サウンド。